研究室
松石隆 Professor MATSUISHI Takashi Fritz, Ph. D.

1964年10月生 東京都生まれ、北海道大学 大学院水産科学研究院 教授 博士(農学 東京大学)
1989年に東京大学教養学部基礎科学科第二(システム基礎科学)卒業後、東京大学海洋研究所資源解析部門で水産資源解析を学ぶ。博士後期課程を中退し、1993年4月に北海道大学水産学部に赴任。1996年に東京大学より博士(農学)を取得。
水産資源管理・資源量推定法について先端的な研究をしているほか、ネズミイルカをはじめとする鯨類の座礁・混獲に関する研究も推進している。東南アジアにおける漁業管理に関して,講師・専門家として,各国からの招聘を受けている。
北海道、東北、日本海海域の水産資源評価に関する公的会議の委員を歴任。日本セトロジー研究会会誌編集局,日本水産学会,国際漁業学会,日本哺乳類学会,漂着物学会,勇魚会会員。
特定非営利活動法人ストランディングネットワーク北海道理事長。北海道大学鯨類研究会顧問。
私的にはフルート演奏を行い,今までにCD5枚をリリース。
経歴・業績はこちら